みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

社長さん、いらっしゃい! 第1回 長崎の前向きな社長さんリアル交流会で!

2013年2月6日 代表

 私が60名の中で

最高齢者ということで

事務局の長野さんと松尾さんのお二人からの推薦で

乾杯の音頭を取るように言われましたので

喜んでお引き受けいたしました。

 その証拠が次のレジュメの進行表です。

2013.2.05 ながプレ 001

 3番目あたりに書いてあると思います。

 乾杯だけでは芸がないと思い、

最年長者と言っても「見かけと中身は違うこと」を

伝えたかったので

佐世保島原105kmで開催される「ウルトラウォークラリー」やホノルルマラソンで

この歳でも全て完走完歩したり、

自己記録を塗り替えたりしているので

今夜は最後まで大いに盛り上がりましょうという話を

手短にして「乾杯」の音頭を

取らせていただきました。

 この会合は全て「フェイスブック」上での告知から

始まりました。

 この会場に来た人は

それぞれ多忙な社長業や自営業をしている人たちなので

自分の空いた時間にFBやメールを

利用して連絡を取り合っているのです!

 私の一番の取り柄は

人一倍強い「好奇心」なので

こういう若い人たちと接していると

私が今まで考えもしていなかったような

アィディアをいただけたり、盗めたりするので

エキサイティングだと思います。

 これからは「ながプレ」という名称で

続くそうですので欠席しないように参加したいと思います。

 機会を下さった石丸忠直さん

紙面を借りて御礼申し上げます!

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.