みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

「サクラオンパレード!」 Which one do you like?

2015年3月31日 代表

先ず、最初に喜々津団地の自宅前の桜並木を

ご紹介しましょう!

IMG_1905

やっと30日に満開を迎えました。

南の端から徐々に咲いていき、

最後に北側の桜が咲いたように記憶しています。

喜々津団地サクラ

29日(日)は、長崎市古賀の松原から「長崎街道」に入り、

藤棚から井桶之尾観音へと歩きました。

この時歩いている最中に

他のサクラ並木と比較することを考えて、

喜々津カントリークラブの裏道のサクラ並木、

喜々津中学校、喜々津小学校と桜並木をショットに収めました。

個人的に一番好きなのは、喜々津カントリークラブの裏道に咲く桜です。

1つは、並木が約500mぐらいと長いこと。

2つは、高速道路を背景に撮ると、結構絵になること。

3つは、一部を切り取って撮したときも活写できて

凄く美しいこと。

喜々津カントリー裏2 (2)

IMG_1844

喜々津カントリー裏3

IMG_1845

喜中サクラ (1)

ところで、喜々津中のグランド横の桜並木は

こんな感じです。

ところが、喜々津小学校のグランド側に咲く

桜並木は、ちょっと今までのとは

趣を異にします。

喜中サクラ (2)

如何でしたか?貴方は、どこの桜並木が気に入りましたか?

見方によっては、人それぞれなので

好きな「桜並木」、あるいは「桜の花」は

別の様子を見せるかもしれませんね!

Tweet


4月行事予定をお知らせします!

2015年3月30日 代表

 3月30日(月)~4月 5日(日)  春ゼミ(春講座)

 4月 6日(月)           新学期授業開始

    6日(月)~4月10日(金)  中学2年生、3年生実力テスト対策授業

                    その他は、分かり次第改訂して掲載します!

Tweet


平成27年度「春ゼミ」、今日から7日間開催!

2015年3月30日 代表

みのる塾恒例の平成27年度「春ゼミ」が

今日から7日間の日程で開催されます。

午前中は、小1~小6までの春休み学習のAコースと

小6の受験組のBコースと2クラスに別れて

学習します。

そして、午後の時間帯は

中学3年生に進級した人たち受験組のFコースが

やって来ます。

また、夜の部になると

中学2年生に進級したEコースと

中学1年生・高校1年生に進学した人たち

CDコースが2クラスに別れて

学習します。

今年は、昨年までと違って「春ゼミ」から大勢の仲間が参加して

新学期に向けて熱い1週間が始まります!

IMG_1883

写真は、小1~6のAコースの小学生です。

Tweet


私が求めている「ライフスタイル」と似ています!

2015年3月29日 代表

昨日の朝日新聞のBE版を読んでいたら、

私が今後求めたいと考えていた「ライフスタイル」について書いた

文章を見つけました。

「超軽量生活のココロ 静かな抵抗と豊かさの追求」と

題してありました。

image

Tweet


貴方の「次の夢の第一歩」は何でしょうか?

2015年3月28日 代表

IMG_1810

最近は、昔のように「純文学」「小説」の類は

ほとんど読まなくなりましたね。

大半が、実用書なのですが、

たまにワクワクするようなアドベンチャー系の本も

読むことがありますが、

今日はタイトルからして何だかドキドキする本を

紹介します。

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.