みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

極東のウラジオストクは日本色一色だって!

2013年1月31日 代表

 日本海を挟んで

ロシアの極東連邦管区の沿海地方に

「ウルジオストク」という町が

あるのをご存知でしょう。

 私は昔ラジオをよく聞いていた時代に天気予報で

「ウルジオストック南南西には発達した寒冷前線があって」、

などという放送で馴染み深い地名でした。

 しかし、今日の朝日新聞を読んでいたら、

印象がガラッと変わりました。

 それは、多分に私が様々な国の動きに

関心が強くなってきたことと無縁ではないようです。

 先ず「ウラジオから日本愛」というタイトルに惹きつけられ、

次に中見出しの「日本車、別世界の乗り物」と

「中古自販機4年で9倍」で釘付けになりました。

 特に車に関しては

前々から友人の中古車の社長から

ロシアに輸出されて玉が少ないとか聞いていましたので

さほど驚きませんでしたが、

「中古自販機が4年で9倍」も増えていることは

全く知りませんでした。

 さらには、成長を期待して

自治体まで触手を伸ばしていることは

把握してませんでした。

 こういう民間での交流が活発になって

北方領土の返還などにも

いい兆しが見えたら良いのになあと

思った次第です。

 できたら近い将来

「ウルジオストク」を訪れてみようと思わせた

今日の紙面でした!

2013.1.31 ウラジオストク

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.