みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

水仙の里のスイセンは?

2013年1月21日 代表

 長崎市野母崎には

「水仙の里」というのが野母崎総合運動公園の

直ぐ横にあります。

2013.1.20 野母崎権現山~脇岬 006

 昨日行ったのは最初トレーニングが目的で

家内も一緒でした。

 しかし、昨日は同野母崎総合運動公園を

起点にした「スイセンウォーク」という大会が開催されていて

駐車場が一杯でしたので、

私たちは直ぐ近くにある「権現山」の駐車場に車を停めて家内はウォーキングを、

私は脇岬漁港往復の「ジョギング&ウォーク」をしました。

 それが終わってから

野母崎運動公園から約700m奥にある

海の健康村の「陽の岬温泉」で

汗を流しました。

 そして太陽は落ちていましたが

もう1つの目的であった「スイセン」も

鑑賞して帰ることにしました。

 太陽が沈んだ後は

余り良く見ることができませんでした。(当たり前かー!)

2013.1.20 野母崎権現山~脇岬 007

  私たちの共通の趣味の1つに

「温泉巡り」があります。

 この日は運動後の汗流しに寄りましたが

-前にも何かのついでに寄ったのですが入れなかったことがありました-

寄って良かったと思いました。

 理由は、同温泉の泉質が

「炭酸泉」を含んでいるからです。

 私たちは大分県の日本一と言われる

長湯温泉で九重山に登った後の

同温泉に入浴した経験から

「疲労回復」や「保温効果」が高いことを

知っていたからです。

 これからは、トレーニクングと休養を兼ねて

時々この地を訪れてみたいと思います!

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.