みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

萩往還マラニックや橘湾岸マラニックをご存知ですか?

2013年1月15日 代表

萩往還は、250km(48時間制限)、140km(24時間)、

70km(12時間)で競われる過酷なレースです。

私たちの長崎県にも隔年開催ですが、

橘湾岸マラニックというのがあります。

長崎市内を出発して、先ず稲佐山333mに登り、

北上してアグリの丘〜女神大橋を渡って南下。

そこから野母崎半島を目指します。

末端の権現山公園と樺島灯公園を巡り、

千々石から雲仙軽便鉄道跡を通って小浜温泉(173km)で休憩。

それから島原半島を口之津〜原城跡〜島原城、

平成新山が間近に見える眉山ロードを経て

雲仙温泉登山道を通って

標高700mの雲仙温泉へ。

そこから山を下って再び小浜温泉。

ここが、ゴールで274.8kmです!

ウルトラと名のつく大会は、

まだまだ知らない大会か多くありそうです。

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.