みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

人は歩けばいい景色に当たる!

2013年1月13日 代表

 今日は、私が歩き始めるときは雨の予報でしだが、

まだ「ポツリポツリ」の状態でした。

 勿論、雨が本格的に降り出しても良いように

THE NORTH FACEのゴアテックス上下を着用していましたので

心配は要りません。

 今日のコースは多良見の自宅を出て

東長崎のイオン前で折り返す約15kmのウォークLSDでした。

 東長崎のイオンは昔は「ジャスコ」の名称で

親しまれていました。

 今もその名残が「バス停」にあったのは、

ちょっとした発見でした。

2013.1.13 東長崎イオン八郎川コース 002

 ここから折り返したら

最初は先ほど来た道を戻る予定でいましたが、

八郎川沿いを上流に遡っていけば

松原や古賀までぐらいは行けるだろうと考えた私は

八郎川の右岸を歩き始めました。

 予測はぴたりと当たりました。

 遊歩道が、約3kmぐらいは整備されていて

快適な歩きができたのです。

 2013.1.13 東長崎イオン八郎川コース 007

 もっと上流に上っていくと

今度は車も通らないもっと上等な芝生付きの歩道が

出現してきました。

 「犬も歩けば棒に当たる」ならぬ、

「人も歩けばいい景色に当たる!」ことを

実感したのです。

 ラッキーです!

2013.1.13 東長崎イオン八郎川コース 009

 

当初予定の15kmから、

もっと距離を伸ばして18.40kmも歩いたのです。

 所要時間は、2時間44分8秒でしたが、

雨が降っても全然気にならず

すごく上質な時間が過ごせました!

 これだから「アルチュウ(歩く中毒)患者」に

なるわけです!

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.