みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

平成26年度 みのる塾新スタッフ初顔合わせ会!

2014年4月22日 代表

みのる塾の新年度スタッフが

一同に会するのは昨日が初めてでした。

会場としては、

私の教え子で諫早市鷲崎の佐藤ビルで

「飯屋J・B」というレストランを経営する

牛島博紀君のお店で開催しました。

飯屋JB2

昼間は、こんな感じのお店も

夜になって看板が点灯すると雰囲気の違う感じの店に

変身します。

IMG_5948

私の横に新に副塾長をお願いした「石川善章先生」。

塾長の前に「山川久美子先生」。

私の真向かいに「蔭山梨子先生」。

そして、石川副塾長先生の前に「森翔太先生」に

座って頂いて初会合が和やかな雰囲気の中で始まりました。

矢張り、山川先生は数学の免許を持たれていて

子育ての経験やら学生時代に色んな活動をされていたので

話題豊富で喋っていて飽きることがありませんでした。

勿論、石川先生はご自分の塾も持たれているだけに

貫禄と余裕があります。

しかも、29歳と若さと切れがあるように思いました。

また、森先生と蔭山先生については、

中学時代から「みのる塾」の塾生だっただけに

それだけで親しみがありますし、

20歳前半という若さが売りの将来が楽しみな先生たちです。

既に、塾生たちからは全員の先生方が

相当評判が高く、塾生数も直ぐ追いつくだろうと

期待しているところです。

みのる塾初顔合わせ2

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.