みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

自動ブレーキの時代が!

2014年4月18日 代表

最近の新車には「自動ブレーキ」が

必須になってきたことが

去る16日の日経新聞で報じられました。

しかし、自動ブレーキと言っても

様々な種類があると解説していました。

主に、3つのパターンがあり、                          長所                短所

1 カメラ方式    富士重工のレヴォーグ  アイサイト            人や自転車を区別できる       悪天候や夜間走行が苦手       税別10万円

2 ミリ波レーダー  トヨタクラウン     プリクラッシュセーフティシステム 遠くを把握でき、悪天候にも強い   人を検知しにくい。価格が高め    税別6~14万円

3 赤外線レーダー  ダイハツムーヴ     スマートアシスト         低コストで導入できる        悪天候が苦手。把握エリアも限定的  税別5万円程度

と言うのが、国産が提示しているものだと

書いていました。

中には、メルセデスベンツのように

上級モデルには3つの方式を全て搭載したものも出しているのは

上記の長所・短所を全てカバーしたいという現れでしょう!

自動ブレーキが実用段階に入って

一番喜んでいるのは高齢者層で

「安全性」を重視しているからに他ならないでしょう。

予測では、2016年度に国内新車販売に占める

「自動ブレーキ」搭載車は約50%で230万台に

達しそうだと書いていました。

私は、運転は塾生の送迎もあって

まだまだ「自動化」に頼らなくてもやれそうだと

思っています。

しかし、80歳ぐらいに達したら

考えてみようかなあと思った次第です。

 

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.