みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

不健康なものが溢れいています!貴方は大丈夫?

2013年1月12日 代表

 今日の朝日be欄を見ていたら

「健康に悪そう」なものRANKINGというのが

載っていましたので、ご紹介します。

  1位  たばこ                11位  サプリメントの過剰摂取
  2位  飲み過ぎ              12位  インスタント食品、加工食品
  3位  運動不足              13位  コンビニ食、ファーストフード
  4位  食べ過ぎ              14位  過剰な冷暖房
  5位  寝不足、夜更かし         15位  過度な運動
  6位  ストレス               16位  残業、休日出勤
  7位  偏食(野菜嫌いなど)       17位  夫婦ゲンカ
  8位  無理なダイエット           18位  借金
  9位  飲んだ後の「締め」         19位  日焼け
 10位  早食い                 20位  ギャンブル

  如何でしたか?

  いくつ該当するかによって

貴方の健康度が分かろうというものです。

 自然界の中で

自分で自分の体を悪いほうへ悪いほうへと持っていっているのは

人間ぐらいのものです。

 私もかつて前職のときは

この中の上位10個のうち大多数が該当していた時代もありました。

 しかし、50歳の声を聞いたころから

ある健康上のトラブルが原因で

節制を心がけるようになりました。

 そのお陰で現在は

該当するのは非常に少なくなったと自負しています。

 たばこも止めましたし、

運動不足もありませんし、

食べ過ぎ、夜更かし・寝不足もありません。

 また、前職を辞めたことでストレスなしですし、

偏食もありません。

 飲んだ後の締めもやらないし、

早食いもしません。

 しかし、飲酒の習慣は続いていますが

飲みすぎるというのは年に1、2度あるかないかでしょう。

 また、ウルトラウォークやフルマラソンに

連続出場しているので体重を軽くするため

減量はやっていますが、

無茶なダイェットをしているとは思いません。

 常に主治医と相談しながらやっています!

 11番から20番で敢えて当たると言えば

「過度な運動」でしょうか?

 しかし、これも元オリンピック選手と親交があるので

決して無茶なトレーニングはやってないと思います。

 その証拠に怪我・故障とは無縁ですし、

風邪も何年かに一度引く程度で至って健康です!

 だらしない、二日坊主で終わるという方が

大半だと思いますが、

続けられないのは目的と目標がなくて

ただ悪い習慣は良くないので止めようかというだけで

モチベーションが低いのです。

 先々の明確な目的があり、

毎年自分を奮い立たせる目標が節目節目にあれば、

達成感を楽しみながら、あるいは優越感に浸りながら

過ごすことができるのです!

 

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.