みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

南国フィリピンで「スケート」?

2014年3月27日 代表

南国でウインタースポーツ?

フィリピンで最近アイススケートが

人気を集めているそうです。

きっかけは、

2月に開催されたソチ冬季五輪に

フィリピンから男子フィギャアスケートに

マイケル・マルチネス選手(17歳)が

初出場したことが起爆剤になったようです。

2006年の開業当初は

週末でも利用者が数百人だったのが、

マルチネス効果で千人を超えるようになったというから

「オリンピック」に選手が出場すると

どこの国でも絶大な効果があるようです!

フィリピンでもフィギャアスケートだけでなく、

ウインタースポーツが盛んになることを

願いたいと思います。

塾長フィリッピン・シムフリー 001

ところで、九州人たちも

つい最近までウインタースポーツとは無縁でした。

私が最初にスケートリンクに立ったのは大学時代でした。

体育の授業に「スケート」が入っていて、

確か池袋のスケートセンターで

こわごわとリンクに降り立ったと思います。

また、スキーに親しむようになったのは

それからさらに何年か経った後

トヨタの時代に越後湯沢に行ったのが最初でした!

今から40年以上前のこと手です。

今では、九州でも天山とか、阿蘇山などで

人工雪を降らせることで

ウインタースポーツが楽しめるようになりました。

隔世の感があります!

フィリピンでも一人当たりの所得が上がってくると

日本と同じようになることでしょう!

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.