みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

サクラ咲く!公立高校第一志望校に全員合格!

2014年3月19日 塾長

今年の3年生で最後まで残った人たちは、本当に努力を惜しまない人達だったので
「全員合格」という快挙を成し遂げることができたのだと思います。

「これだけやったのだから悔いはない」という位、本当に毎日よく頑張りました。

入試は蓋を開けてみなければわからないという魔物がいるので、今年はいけると思いながら、連絡があるまでは安心できませんでした。

今日は小学校の卒業式で、私も地元の喜々津小学校の卒業式に参加させていただいたので、第一報はY君のお母さまからでした。
人目も気にせず、二人で抱き合って喜び合いました。

塾に戻ってからは続々と朗報が届きました。

「努力は実る」を実感できた良き日になりました。

受験生の皆さん、本当におめでとう!
そして、ありがとう!

折しも、自宅に戻ると、今朝までは咲いていなかった桜の花がちらほらと
咲いていました。

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.