みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

「ファィンパーク真津山」は、現在建築ラッシュでした!

2014年3月8日 代表

昨日17km歩いたコースに

青葉台団地の反対側に位置する「ファインパーク真津山」は

現在真新しい住宅が次々と誕生しています。

私が喜々津団地でお世話になった

谷川建設も何棟も建てているようです。

ちょっと前までは、

今回見事2回目の春の甲子園出場を果たした創成館高校が

はっきりと見えていましたが、

今は住宅の陰に隠れて見えなくなりつつあります。
2014.03.07 ファィンパーク真津山 006

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入口には、つい最近オープンした

ファミリーマートが

すでに営業していました。

 

2014.03.07 ファィンパーク真津山 001

 

この辺りは、

1つは「大地のめぐみ」という島原を中心とする

新鮮な野菜やその他品質の良い食料品をそろえているということで

良く買いに来るので変化に気付くというわけです!

そして、ここを通って久山に抜けて

歩くウォーキングコースにもなっています。

 

2014.03.07 ファィンパーク真津山 007

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう一度、住宅が建ち進んでいる様子を

お見せします。

私が、ここに来たもう一つの理由は

この地区に真津山小学校があって

私のみのる塾に通う塾生が増えるのではないかと

密かに期待しているところもあるから

自然に足が向かっていくのかも知れません。

 

2014.03.07 ファィンパーク真津山 003

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.