みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

私たちの「命の水」!

2014年3月1日 代表

2014.02.28 轟峡・小長井 0032014.02.28 轟峡・小長井 002

2014.02.28 轟峡・小長井 001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わが家は、随分昔から

食べ物だけではなく「水」にもこだわってまいりました。

最初は、家内が買った「浄水器」だったと

記憶しています。

しかし、長崎日大中でお子様を担当して以来のお付き合いの

高来町の野副様から「轟峡の水は最高だよ」というお話を伺ってから

わざわざ轟峡まで水を汲みに行くようになりました。

昨日がその日でした。

何時も、軽トラに乗って

20リットルの水汲み用ポリタンク5個を持参します。

昨日は、月末でしかも昼時でしたので

私たち夫婦が行ったときは、どなたもいらっしゃらなかったので

直ぐに終わることが出来ました。

ここの水は、多良山系の岩盤をしみ通って

取水口に出てくると言われていますので「水」が生きています。

汲み取った後、数日はゴボゴボと音を立てています。

だから、1年ぐらい放置しても全然腐ったりしません!

そんな「命一杯の水」、

しかも日本名水百選に入った水を頂けるので、

私たちの健康が維持できているものと

心から感謝している次第です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.