みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

ランナーズとい雑誌をご存知ですか?

2013年1月8日 代表

 この本は、私が30歳代のころ創刊された

ランナー誌の草分け的な月刊誌です。

 以前は定期購読をしていましたが、

最近は書店に行った時に

ちらっと見て自分にとって有益な記事が

出ているときには買うといった程度でした。

 それにしても昨今「ランニング」ブームなので

月刊誌は何冊か出ています。

 しかし、往年の愛読書である

「ランナーズ」以外は買う気になりません。

 ぱらぱらとめくっていくと偶には

ホノルルマラソンでお見かけする山西先生の記事なども

散見されて懐かしく思います。

 私は毎日のようにトレーニングを積んで

2年8ヶ月無休走または歩を

継続していますが、

この雑誌を見ていると上には上がいらっしゃることが分かり

発奮させられます。

 佐藤誠之医師は29年間無休走だし、

1000回フルマラソン完走のひともいらっしゃるし、

本当に多士済々です!

 みなさんも一度ご覧になってみませんか?

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.