みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

ドジ2連ちゃん!

2013年1月5日 代表

 今日は「どじ」をやっちやいました。

 午前中の小学生を自宅まで送るときのことです。

 最初に、喜々津小学校の塾生を送った後

次に、塾に寄って「古賀小」の塾生たちを送らなければいけないのに、

どういう訳か自宅に帰っていました。

 塾長から電話があって分かった訳です。

 喜々津小の塾生を送り届ける前までは

いつも卓球をしながら待ってくれているので

塾へ戻らないといけないと考えていたのに、

途中で朝でがけに「散歩」に出していた子猫のモンちゃんのことが

気になっていて自宅に戻ったのです。

 そこで、長崎市の古賀方面の送りは

塾長にやってもらいました。

 私は、高校3年生の時の受験勉強華やかりし時

我が家の檀那寺で「坐禅」の修行をしていたためでしょうか

このとき身についた抜群の「集中力」と

いつまでも続けることのできる「持続力」のため、

何か先のことに「意識」が向いていると

直後にしなければならないことを忘れることが

あります。

 子猫のモンちゃんをどうにか見つけた私は

次は、行きつけの峰石油に行きました。

 給油だけでなく、エンジンオイル交換、エレメント交換、

洗車、タイヤのローテーションなど盛りだくさんでした。

 このときは、この時間を有効に利用しようと思って

ウオーキングに峰石油から出かけたのですが、

鍵を渡すのを忘れていました。

 何かに意識が集中していると

次にしなくてはいけないことをころっと忘れてしまうのです。

 悪気があってやっていることではないので

ほとんどの場合許してもらえます。

 しかし、その代わりをさせられる人は

迷惑しているでしょう!

 

 

 

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.