みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

今年の流行語大賞…最多の4語!

2013年12月3日 代表

「今でしょ!」「ジェジェジェ」「倍返し」「お•も•て•な•し」の4語。

まあ、流行語なので仕方ありませんが、

何か、余りに単純な感じがします。

個人的には、

擬音語的な「ジェジェジェ」も好きではありませんし、

「倍返し」という言葉も

いい意味で使われるより悪い意味で使われることが多そうで

嫌な感じがします。

その点、「今でしょ!」と「お•も•て•な•し」は

良いニュアンスとして

受け入れることができるように思います。

他の候補に挙がったものとしては

「ご当地キャラ」

「アベノミクス」

「特定秘密保護法」

「PM2.5」

「ブラック企業」

「ヘイトスピーチ」などもあったそうです。

こうやって並べてみると、

4語は妥当な選択だったように思えました!

 

 

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.