みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

佐世保の町並み、きのふ、けふ、あす!

2013年10月31日 代表

2013.10.26 27 大阪屋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

佐世保の町並みの中で

きのふ(つまり過去)で一番記憶に残るものを

挙げろと言われたら真っ先に思い出すのは

大阪屋でしょう!

佐世保は母の出身地でもあるし、

母の妹の嫁ぎ先が佐世保市木原の臥牛窯だったり、

母の弟が佐世保市牛石の出身で

しかも私の母校猶興館の先輩でもあったこと。

そして、トヨタ東京カローラを辞めて

勤めたのも佐世保市藤原町の長崎トヨタなどという

様々なご縁がある土地です。

それ以上に、父や母に連れられて

何かあればご馳走を食べさせてもらったのも

佐世保というわけです。

そんな中で残っているのは、

この大阪屋と蜂の家ぐらいでしょうか?

他にも、「すきやき」や「握り鮨」を

食べに連れて行ってもらっていた店もあるのですが

思い出せません。

大阪屋と蜂の家を覚えているのは

多分大人になった後に

自分で通った記憶があるからだと思います。

この続きは、当日また書き直します。

 

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.