みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

長崎日大高校の同窓会は!

2013年10月28日 代表

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長崎日大高校の同窓会は

去る10月26日佐世保市三浦町のレオプラザホテル佐世保で

開催されました。

名簿が配られた訳ではないのでよく分かりませんが、

全部で10テーブルぐらいあって

1テーブルに8、9人座っていましたので

約80から90人ぐらいの出席ではなかったかと思います。

最初に第1回生の田谷同窓会長の挨拶から

始まりました。

そして、力野校長の長々しい話の後、

サイパンで「ハイアットリーゼンシーホテル」の総支配人をしている

西川克志副会長の乾杯で

同窓会懇親会が盛大に開催されました。

私は、元職員という立場での招待でした。

私が知っているのは、

第10回生から第35回生までの25年間ですが

結構顔見知りの卒業生に会うことができ、

嬉しく思いました。

しかし、私の席は第1回生から5回生までの上席で

最初は顔見知りがいないかと思っていましたが、

諫早西ロータリークラブの木村さん、

長崎日大学園事務局の松尾清忠君、

そしてお子様を教えたことのある久田さんたちが

いらっしゃったので

色んな話をすることができました。

中でも11回生のデザイン科4人組は副担任をしていた関係で顔見知りでしたし、

池島の米子君は私のクラス、

伊藤賢二君は明倫館の寮生の関係と

様々な繋がりの卒業生が出席していましたので

話題には事欠きませんでした。

2013.10.25 長崎日大同窓会4

最初は、自分のテーブルにいてもしばらく飲んだりしたあとは

矢張りテーブルを移動しての話になるようです。

2013.10.25 長崎日大同窓会6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、何時も、どんな会合もそうですが

楽しい時間はあっという間に過ぎるものです。

最後は、同じテーブルで横にいた

木村さんの万歳三唱のかけ声でお開きになりました。

2013.10.25 長崎日大同窓会8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次にあるのは、諫早でしょうか?

去年長崎、今年佐世保と回ってきましたので

多分そうだと思いますが、

長崎日大の卒業生はあちらこちらに散らばっているので

ひょっとしたら「島原」かも知れません。

いずれにしても、ご招待があれば

どこにでも伺いたいと思わせられた今回の同窓会でした!

皆さん、またお会いしましょう!

2013.10.25 長崎日大同窓会15

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.