みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

飯盛町「結の浜」、色んな思い出が詰まった所です!

2013年10月13日 代表

昨日は大分県の行橋別府100kmで

開催されている「行橋別府100キロウォーク」に出場されている

鹿児島の中村正文さんに触発されて

私は、近場で30kmLSDを敢行しました。

コースは、地元多良見町の自宅を出ると

中里、化屋へと進み、「阿蘇神社」で完走を祈願して

県道久山飯盛線を飯盛町に向かって

走りました。

昨日の一番の難所は「花の木トンネル」までの上り坂です。

2013.10.12 花の木トンネル1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここを通り過ぎると

後は大半が平坦な道なので余りきつくありません。

ところで、「タイトル」を「結の浜」にしたのは、

この海岸とこの近辺は

前職の長崎日大に勤めていた頃、

ある時は家族連れで、ある時は1人で

ある時は「長崎日大職員チーム(走ろう会)」の一員として

何度も足を運んだことがある

言わば「思い出の地」なのです!

今は全体が「結の浜マリンパーク」として整備されていますので、

昔の面影はほとんど残っていません。

最初にお見せする駐車場横の木陰下は、

以前は「岩場」で

ここで岩で五徳を作り、

海岸に打ち寄せられた木ぎれを利用して

良くBBQをしたものです。

鉄板と食材だけは車に積んできていました。

2013.10.12結の浜1

今は、埋め立てられて見る影もありません。

何年か前に長女をこの場所に連れてきましたが、

余りの変わりようにがっかりしていました。

この辺りで唯一変わらないのが

「上島」と「下島」だけと言っても良いでしょう。

2013.10.12結の浜9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この島近辺は、とても潮通しがよく、

キス、メイタ、タイ、サンバソウ、チヌなどを

釣りに来ました。

ゴムボートを持っていた時代もあったので

良く釣りに来ました。

また、同僚と瀬渡業者に頼んで

上島・下島にも上がって釣ったこともあります。

でも、今はどうなんでしょう?

海岸から相当沖まで埋め立てられていますし、

砂浜はなかったのに

どこからか大量の砂を運んで来て

「マリンパーク」として整備されていますので、

海流が変わってしまっているでしょう!

だから、多分釣れないかも知れませんね!

2013.10.12結の浜8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2013.10.12結の浜6 

 

2013.10.12結の浜7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結の浜から500mぐらい戸石の方へ進むと

もう一箇所懐かしい場所にたどり着きます。

「池下」という県営バスの停留所です。

ここは、飯盛町と長崎市の境界線に当たっていて

30歳代のころ、

長崎日大の職員チーム「走ろう会」の一員として

飯盛町駅伝のタスキをつなぐ場所でした。

2013.10.12 30kmLSD 006

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他にも、数限りない思い出が詰まった場所ですが

この程度で終わりにしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.