みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

日越国交40周年記念ベトナム民族アンサンブルコンサート&ドァン•スァン•フン駐日ベトナム大使講演会と歓迎レセプション!

2013年10月7日 代表

昨日10月6日日曜日に

ベトナム民族アンサンブルコンサートは

NCC&スタジオで

午後2時から開催されました。

私が一番感動したのは、

ソロ演奏のダンチャン演奏と

ダンバウ演奏でした!

両親に幼い頃に先立たれたグエン・テ・ビンさんは

ベトナムの魂吟遊詩人、チンコンソンの世界を

左手だけでギターをつま弾き、

ハーモニカも使って詩情豊かに演奏を聴かせてもらい、

とても感動しました。

2013.10.06 ベトナム民族アンサンブルコンサート 019

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、「ダンバウ」というのは、

ルゥ・ユェンさんが演奏した一弦琴ですが

一本の弦を右手でつま弾きながら

左手でその弦を巻いたり緩めたりしながら演奏するという

とても難しい楽器だそうです。

この方とは、後のレセプシヨンで同席しました。(写真中央の方)

2013.10.06 ベトナム民族アンサンブルコンサート 036

このベトナム民族アンサンブルコンサートが終わると

引き続き、17:00から会場をサンプリエールに移して

「ドァン・スァン・フン駐日ベトナム大使」をお迎えしてのレセプションが

賑やかに開催されました。

参加されたのは、

NPO法人「長崎ベトナム友好協会」の会員だけでなく、

県庁関係者や国会議員、市議会議員も

見えていたようです。

勿論、県庁国際課の荒田さんと平山さんも

見えていました。

まず、初めにドァン・スァン・フンベトナム特命全権大使の

「ベトナム経済状況、投資誘致政策、日越関係」というご講演、

またグエン・チュン・ズン商務部長の

「ベトナム-日本の貿易、投資の状況」という2つのご講演の後、

階を移してレセプシヨンがありました。

講演の様子は割愛させて頂きます。

レセプシヨンは冨岡理事長のご挨拶が最初にあり、

続いてドァン・スァン・フン特命全権大使が奥様と登壇されて

ご挨拶がありました。

2013.10.06 日越国交40周年記念ドァン・スァン・フン駐日ベトナム大使講演会&歓迎レセプション 001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2013.10.06 日越国交40周年記念ドァン・スァン・フン駐日ベトナム大使講演会&歓迎レセプション 007

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後は、乾杯の発声が副知事でしたか、

古賀衆議院議員でしたか?良く聞いていませんでした。

その後も、途中で留学生の紹介があったり、

NCC&スタジオで演奏したり、歌ったりされた

グループ桃花の団長、演奏者、歌手の選抜メンバーの紹介も

あったりしました。

2013.10.06 日越国交40周年記念ドァン・スァン・フン駐日ベトナム大使講演会&歓迎レセプション 009

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、留学生が自己紹介をしている場面です。

続いて、グループ桃花のメンバーを団長のブゥ・クワン・ルァンさんが

紹介されました。

2013.10.06 日越国交40周年記念ドァン・スァン・フン駐日ベトナム大使講演会&歓迎レセプション 010

私と同じ席には、ベトナム語を上手に操る方がいらっしゃって

若い留学生やグループ桃花のメンバーは

違った話題で盛り上がっているようでした!

やはり、英語ではなくベトナム語が喋れると全然その場の雰囲気も

違った感じになります!

2013.10.06 日越国交40周年記念ドァン・スァン・フン駐日ベトナム大使講演会&歓迎レセプション 015

後で、冨岡理事長がお見えになり、

「ベトナム語を是非この方と一緒に学習されてはどうですか?」と

話に来られました。

「機会がありましたら、是非と」答えておきました。

2013.10.06 日越国交40周年記念ドァン・スァン・フン駐日ベトナム大使講演会&歓迎レセプション 013

まあ、こんな感じで楽しい時間もあっという間に

フィナーレです。

ベトナムとの関係が今後も

ずっと続くことを祈りながら

最後に遠景のショットを

お見せして終わりにしたいと思います。

2013.10.06 日越国交40周年記念ドァン・スァン・フン駐日ベトナム大使講演会&歓迎レセプション 028

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.