みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

ロータリークラブ米山留学生…ディン・トゥ・トゥイさん

2013年10月2日 代表

昨日10月1日は

諫早多良見ロータリークラブの第1例会日で

今年度私が係になっている米山記念奨学会の

米山奨学生のお1人である

佐賀大学大学院のディ・トゥ・トゥイさんに「留学生の卓話」を

しに来て頂きました。

米山3

トゥイさんは、現在佐賀大学大学院の修士課程に在籍され、

教育学研究科で社会学(主に地域活性化をテーマ)に

研究を続けられており、

来年の3月には修士課程を終えられますが

引き続き博士課程に進んで今の研究を一層深めたいと

抱負を語っておられました。

トゥイさんの卓話は、パワーポイントを使われましたので、

我がクラブ会員には分かりやすかったと思います。

勿論、日本語ですが、

事前に相当心配されていた会員もいらっしゃいました。

米山5

 
トゥイさんは、

ゥ゛ェトナム北部首都ハノイから約100kmのハイフォン市出身で

地元の高校を卒業後、ハノイ国家大学に進まれて

アジア言語学科で日本語を研究され、

2010年10月に佐賀大学に入学され、

僅か1年6ヶ月の日本語研修の後、大学院に進まれたそうです。

トゥイさんとお話をしていると

とても頭が切れるという印象と

人柄が素晴らしいという印象が強く刻まれました。

米山7

 

横で話をしていても

何事に対しても真面目に受け答えされるので

印象がとてもよかったと思います。

会員の皆様も最後まで熱心に

拝聴されていたように思いました。

米山9

トゥイさんは、将来的は本国に帰られて

日本語を教えたり、日本の文化・文明を

ヴエトナムの人たちに伝えたりすることで

「日越友好の架け橋」になるのが夢だそうです!

私も微力ながら何かお手伝いができればと

思った昨日の卓話でした!

トゥイさんの未来に幸多かれと祈りたいと思います。

最後に、横顔を紹介して終わります。

米山6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.