みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

「ぜいたく体験」も、今やレンタルの時代!

2013年8月17日 代表

贅沢な体験と言えば

何を直ぐ思いつきますか?

「別荘」「ボート」「キャンピクン゛カー」なとで

レンタルして高級レジャーを

楽しむ人が増えているそうです。

主な利用者は30代から40代で、

「モノを所有すること」にこだわらず、

「体験すること」を重視する

「コト消費」が流行っているようなのです。

「モーターボート」は

所有すれば数百万円から数千万円、維持費もかかりますが

レンタルなら2万円ぐらいの入会金と月3000円ぐらいの会費を払えば

全国140カ所で3時間4千円程度で

借りられる「ヤマハ会員制度」があります。

別荘やキャンピングカーも似たような会員制度が

普及してきたため30から40歳代に

支持されているそうです!

私は、別荘には興味がありませんが

海外のコンドミニアム、バケーシヨンレンタル、タイムシェアなどには

興味があります。

将来は、そういうところに住みながら

ビジネスやスポーツを考えてみたいと思っています。

「プレジャーボート」も以前は

検討したことがありますが

所有するとその場所にくくりつけられてしまうので

今はほとんど考えていません。

しかし、「キャンピングカー」だけは視野に入れています。

レンタカーではなく、所有したいと

考えています。そ

具体的には「キャンピングトレラー」の大きめのやつです。

将来、海外に出かけられなくなったら

国内旅行をしたいと考えているからです。

もう1つは、私の実家を修理して住めるようにするより

「キャンピングトレラー」であれば

不動産扱いではないので

固定資産税も取られなくて済むからです!

これこそ、一石二鳥ということになるでしょう。

免許証を返納しなくてはならなくなったら

その時はその時で新たな知恵がきっと出てくるだろうと思います!

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.