みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

アンクルウェイトで今日も元気だ!

2013年6月25日 代表

 アンクルウェイトをご存知ですか?

 そうそう、80歳世界最高齢でエベレストの登頂前の

トレニーングですっかり有名になった「アンクルウェイト」です。

 三浦さんは、若い頃から

モンブランから直滑降するなど

冒険的スキーヤーとして元々有名でしたが、

60歳を過ぎたころからメタボになって

再度一念発起して

70歳、75歳でのチャレンジへと

続いてきます。

 この前NHKのドキュメンタリー番組でもやっていましたが、

メダボ後にも、骨折、不整脈など様々な困難を

克服した上での今回の登頂成功でした。

 その様々な取り組みの中で

私が特に注目したのは

「アンクルウェイト」を利用したパワーウォーキングです。

 しかも、三浦さんはトレーニングの時だけではなく、

四六時中「アンクルウェイト」を着用しているそうです。

 前にも書きましたように

私が最初利用した時は

歩きが早すぎたのか、それとも巻き方が

不適切だったのか分かりませんが、

兎に角足首を痛めたので

暫く中止していました。

 しかし、三浦さんの『歩けば歩くほど人は若返る』という本を

読み直してみると

「アンクルウェイトをつけてのヘビーウォーキングを

始めてからは、なぜか膝のいたみがなくなった」とか、

「損傷しているはずの半月板が再生していた」との文言を見て

私もこのアンクルウェイトを練習に取り入れてみよう、

そして普段の歩きにも使ってみようと

思い今日まで継続してきました。

 結果は、上々です。

 今日は20kmのLSDをやりましたが、

全く問題ありませんでした。

 「パワーウォーキング」と「LSD」が

ドッキングした瞬間でした。

 今日のランタスティックの表示は

所要時間が、3時間11分43秒で、

歩行距離は20.20kmとなっています。

 因みに、平均速度は

6.32km/hですから余り遅いスピードとは言えません。

 普通一般の人は

付いて来れないほどのスピードです!

 これから、三浦さんのように

徐々に負荷を上げていき、

最終的には片足5kgぐらいは

できるようになるでしょう。

 益々、元気です!

 

 

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.