みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

必要は、発見の母(Wi-Fi利用について)!

2013年5月9日 代表

2013.5.7 ロータリー情報の夕べ 004

 先日、諫早多良見ロータリークラブの「情報の夕べ」の時、

私の新ノートPCは無線ランに対応しているにも関わらず

ホテルには「有線ラン」をお願いしました。

 もし、その時もグランドパレスのWi-Fiを利用していたら

演台から皆さんの反応振りを確かめながら

プレゼンできたのにと事務所に戻って反省しきりでした!

 以前から「Wi-Fi」の必要性は感じていましたので

関係する書籍や資料は集めていましたので

それを手にしながら

先ず事務所のフォンスポットとHPの「PRO BOOK」と

繋いで見ました。(バッチリです!)

 次に、「PRO BOOK」とドコモのスマホのテザリングを

試してみました。

 これは、今のところ完成していません。

 しかし、ドコモのスマホは

今のところ友人でドコモ利用者と

通話するときしか使っていませんでしたので

「パケ放題」が勿体ないので

外部でPRO BOOKを使うときに

モバイルルーター(即ちテザリング)として

利用しようと考えています。

 私の理想とする「ノマドスタイル」が

もう少しで実現しそうです。

 今年の夏と12月には再度海外に出かけますので

そのときの実験にもなります。

 やはり、「必要は発見の母」と言えそうです!

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.