みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

「第2回 ウルトラウォークラリー」、完歩しました!

2013年5月4日 代表

佐世保四ケ町を5月3日正午にスタートして

島原文化会館までの105kmで競争する

第2回の「ウルトラウォークラリー」に参加していた私は

第12位、15時間29分10秒で

ゴールしました。

2013.5.3~4 ウルトラウォーク 001

 くっけん広場前で受付を済ませて

ゼッケンを取り付けたり、

ICタグを腕に固定したりして

出発を待ちます。

 総勢805名との発表でしたので

上位で争う予定の私は

最前列の直ぐ後ろ3列目に

位置取りしました。

2013.5.3~4 ウルトラウォーク 005

 この位置取りをするのは、

日宇、早岐辺りまでは団子状態で

先に進むのにエネルギーを浪費しないためです。

 今年も塾長に伴走を頼んでいました。

 目的は、ザックを軽くして

体力消耗を防ぐためです。

 給水ポイントを事前打ち合わせていましたが、

第1回目の小音琴で指示を変更しました。

 理由は、第1グループに先行されて

大体25番手ぐらいで通過していたからです。

 日が落ちてしまう諫早までを

CPとSPをチェックだけにするという作戦変更です。

 ロスタイムをなくそうというものでした。

 それが、功を奏して

大村CPで7名ぐらいを交わし

諫早SPで3名を抜き、

湯江CPからゴール手前の約1kmぐらいで

2名に追いつきました。

2013.5.3~4 ウルトラウォーク 004

 赤の印が最初に指示したものですが

その後変更した作戦が当たったというわけです。

 今回の唯一の誤算は

暗くなってから使うヘッドランプだけにして

用意していたハンディLED照明を

ザックに入れたまま歩いたことです。

 そのため、途中宇都から諫早運動公園への曲がり口、

森山CPへの誘導路、そして古部の歩道と計3回も転倒したのです。

 グローブはしていたので最悪の事態は避けたものの

後で当番医で診てもらったら

左手小指の付け根辺りが骨折していました。

2013.5.3~4 ウルトラウォーク 018

 転倒した時間ロスはありましたが、

その度に立ち上がり

より闘志を燃やして身体全体を利用して

歩き続けた結果完歩できました。

 第12位、15時間29分10秒という記録でした。

 来年は、今回の失敗を教訓にして

さらに練習を重ねていこうと思います。

 「イチマルゴウォークラリー」と言っていた時から通算すると

8回連続(最初出た年の73位を除くと全て25位以内の上位にランク)で

完歩したことになります。

2013.5.3~4 ウルトラウォーク 008

 

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.