みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

今日から代表自ら中学数学を!

2013年4月8日 代表

 平成7年にみのる塾の前身である

「脳研ゼミナール」を諫早市幸町に立ち上げました。

その後塾生数が減ったので「その塾」を畳んで

家内がやっていた「みのる塾」と合併させたのです。

その時から私が教壇に立ったのは

前職を辞めた直後に

専門である「国語」を短期間教えたり、

高校生に一時期「国語」を教えたりした以外は

教壇に立ちませんでした。

 代表としての仕事は

多岐・多方面にわたり、みんなが苦手にしている

「経営・経理・渉外・企画・宣伝・IT利用」などに

特化し、専念してきたのです。

 しかし、最初からすると「18年」、

みのる塾から勘定すると「16年」経ちましたが

私が目指した「行列のできる塾」にはなっていません!

 中国の諺に「百年河清を俟つ」というのことばがありますが、

「人に頼っていてはできない」と思ったのです。

 ところで、「夢をつくる 未来をつくる」に象徴されるように

塾生に「目的」を持たせ、「目標」を持たせ「Plan,Do,Check」が

出来れば、成績は自ずと飛躍的に向上します。

 「論より証拠」、私たちの子供は

長女は上智大学外国語学部フランス語学科に、

長男は東京大学文化Ⅰ類(法学部)に、

それぞれ現役で合格できましたが、

それは小さい頃からの「子育て」に始まり

彼らを実験台にしてやってきたさまざまな試みが

功を奏しての実績です。

 塾生にそのノウハウを応用できなかったのは

私自身が「楽」をしていたためでした。

 そういった「自己反省」から

今回こういう決断をさせていただきました!

 すなわち、代表である私が

専門でない「数学」を突破口にして

(数学であれば成績は飛躍的に向上します)

塾生の総合成績を劇的に上げて見せます!

 幸い、私は母親と叔母が

佐世保女学校(今の佐世保北)で学年で首席になったことを

小学低学年の頃から聞いて育っていたため、

中学生になると「超苦手の体育」を克服した経験から

総合成績では常時学年トップでした。

(勿論、オール5の経験もあります)

 その頃は苦手の数学も全て5の評価を頂き、

高校生となってからも1、2年生はクラスで

1、2番(学年5、6番)でした。

 3年生になって「理系特進クラス」に入ると

流石に学年トップにはなれず、

10番前後でしたが数学は相変わらず好きな教科でした。

 そんな経験がありますので

「方法論」さえ確立できれば

国語・英語のように時間をかけずに

お子様たちの成績を数学だけでなく、

劇的に伸ばす自信があります!

 今まで出来なかったことをたった1年で実現して見せます!

 「みのる塾」のチャレンジから目が離せません!

 「乞う、ご期待!」です!

 

 

 

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.