みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

諫早多良見ロータリークラブ写真部の初めての活動!

2013年3月31日 代表

 今日は諫早多良見ロータリークラブ写真部の初めて活動が

東彼杵の川棚町大崎の魚雷実験発射場跡地を舞台に開催されました。

 当初、聞いていた参加メンバーより少なく

私を入れて7名でした。

 写真はお手の物というプロの山崎写真館店主山崎さん、

そして元NHK本局総務部長経験者で

高校時代から写真部に所属されていた北島さん、

そして写真部部長の吉田さん、

一眼レフカメラを操る盗撮マニア?の城谷さん、

そして米国人留学生でキャノンの一眼レフカメラをこよなく愛するニーナ・サルタン、

その中に桑田さんと私だけがデジカメで参加という風変わりな2人を加えて

総勢7名の撮影隊でした!

 しかし、予報では雨模様ということでしたが

晴天に恵まれてプロや好事家から写真撮影の

テクニックを色々と教えてもらうことが出来たので

参加してとても良かったと思います。

 では、その成果の一こまを

掲載します。

2013.3.31 ロータリー写真部活動その1 004

 桜がメインだったのか、

魚雷実験発射場跡がメインだったのかというと

魚雷発射場です!

 ここで、吉田さんから

撮影の様々なテクニックを

教えてもらいました。

2013.3.31 ロータリー写真部活動その1 010

 こんな撮り方は今までに一度もしたことがありませんが

絵になる撮りかたでしょう!

 釣りをしている人たちも、

こんな撮りかたをするとガラッと雰囲気が

変わります。

2013.3.31 ロータリー写真部活動その1 009

 今回は留学生のニーナ・サルタンも

参加しましたので

男ばかりではなく彩を添えてくれました。

 しかも、彼女は大の写真マニアでもありますし、

被写体としても格好の人でもありました。

2013.3.31 ロータリー写真部活動その1 001

 しかし、何と言ってもプロの山崎さんには

かないません。

2013.3.31 ロータリー写真部活動その1 012

 

近くの魚が専門の民宿での昼食となりました。

 全員、同じ天ぷら定食にしました。

 2013.3.31 ロータリー写真部活動その1 003

 

 

 

 

 

 

 

 

 昼食が終わるとさらに場所を

くじゃく園に移して続行されました。

2013.3.31 ロータリー写真部活動その1 016

 2013.3.31 ロータリー写真部活動その1 017

 今までの私の撮りかたとは全く違う撮りかたです!

 こんな写真の撮りかたも

できるようになりました。

2013.3.31 ロータリー写真部活動その1 018

 たった1回、しかもデジカメでの撮影ですから

これから益々カメラに乗り込みそうな感じがします!

2013.3.31 ロータリー写真部活動その1 019

 撮影会が終わると川棚大崎温泉「しおさいの湯」に

みんなで汗流しに行きました。

 一番遅くまで入っていたのが何とニーナでした!

 みんなもびっくり、

だれも付き人はいないのに、

ポツーンと一人若いアメリカ人女性!

 周りにいた日本人女性は

どんな反応だったやら?

アメリカ人も長湯なのだなあと

感心しきりでした。

2013.3.31 ロータリー写真部活動その1 020

 ところで、この温泉の入り口右側のボードに

こんなポスターを発見。

 帰り道ではウルトラで何時も上位を競う

友人に会うし!あせるぜよ!

2013.3.31 ロータリー写真部活動その1 008

 

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.