みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

コンクラーべをご存知ですか?

2013年3月6日 代表

「コンクラーべ」をご存知ですか?

語源はラテン語の「cum clave(with a keyの意味)で、

新しいローマ教皇を選出するための会議を指します。

バチカン市国内のシスティーナ礼拝堂で行われています。

会議が行われる部屋には鍵がかけられ、

新しい教皇が決まるまで、

枢機卿は部屋に閉じ込められるので

この名称が付いたと言われています。

3分の2の賛成票を得る者が出るまで

投票は続いて行きます。

午前と午後それぞれ2回目の投票後に

投票用紙の焼却が行われ、

化学薬品で色付けした煙を用いて

外部に選挙の様子を知らせるシステムです!

2回目の投票後に未だ決まらなければ「黒」、

新教皇が決まった場合は「白」と

決まっていて同時にサン・ピエトロ大聖堂の鐘を

鳴らして合図としているのです!

この習慣が始まったのは

1271年と言いますから

気が遠くなりそうな

昔から行われて来たカトリック信者の方々にとっては

重要な行事と言えます。

ローマ法王ベネディクト16世は

2月28日の午後8時(日本時間3月1日午前4時)

退位されました。

次期法王を決めるコンクラーべの日程は1日以降

枢機卿会議で決まり、

「空位になってから15日以降20日以内」となっているそうです。

投票権がある枢機卿は、80歳未満で

世界に117名がノミネートされていましたが、

ジャカルタの名誉大司教は病気で欠席、

エディンバラ大司教は

神学生へのセクハラなど不適切行為の告発で欠席。

実質115名で開催されるという異例なコンクラーべと

なると先日報じられました。

何か日本語の「根競べ」をもじったみたいで

昔からこのことばが気になっていました!

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.