みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

高石ともやさんとホノルルマラソン!

2013年2月10日 代表

 高石ともやさんは皆様ご存知の

「シンガーソングライター」で

1960年代後半の日本のフォークソングの創世記以来

現在に至るまで歌い続けていらっしゃる

71歳の現役歌手です。

 私は歌のほうには余り関心ないので

良くは知りませんでした。

 私が30歳代に盛んに走っていた頃

走り愛好家の雑誌の草分けであった「ランナーズ」で

高石ともやさんのことを知りました。

 その当時はすごい人だという認識は

余りありませんでした。

 というのも、その当時距離の短い駅伝とか

ロードレース(長くてもハーフマラソン程度)にしか

出ていなかったからかも知れません。

 しかし、2009年に初めて

ホノルルマラソンに出場してからは認識が変わりました。

 というのも、彼は71歳に至る今日まで

36回もホノルルマラソンを完走されているのです!

 2013.2.10 ランナーズと高石ともや

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私がホノルルマラソンに出場するようになったのは

バルセロナオリンピック陸上競技50km競歩代表選手だった

園原健弘さんの『正しく歩いて東京マラソン完走』という著書を

通じて知り合ったことから始まりました。

 園原さんが主宰する「チームSONO」の一員として

初参加したのが2009年(63歳)でした。

 高石さんもランナーズ2013年3月号に書かれていますが、

国内の大会とホノルルマラソンが

決定的に違うのはボランティアのバックアップや声援が

非常に心地よいものだという点でしょう!

 見ず知らずの外国人の私たちに

現地の一般人、そして中高生と思える様々な人たち、ボランティアスタッフから

「Good job!」「Looking Good!」などという声援があると

思わず元気が沸いてきます。

 また、ホノルルが本来持っている気候、風土、

そして日本人が馴染みやすい生活環境や言語環境というのも

大いに影響しているでしょう。

 私は生きている限り「ホノルルマラソン」に

チャレンジ続けようと思っています!

 いや、今は明確な目標を持っています!

 それは、ギネスに名を残すような大記録

即ち「最高齢者の完走記録」を樹立したいという大望です!

 そのためには日頃の生活習慣から

食事内容、睡眠、トレーニングの全てを

総点検する必要があります。

 全ては「自分との闘い」です。

 「逃げ道」を作り、「言い訳」をする人に

完走者や自己記録更新者はいません!

 偉大なる人生の完走者になりたいと

高石ともやさんの記事を読んでそう思ったのでした。

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.