みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

日野原重明さん(101歳)が「i pad」を始められた!

2013年2月9日 代表

 ちょくちょくテレビ出演もされていますので

皆様ご存知の日野原重明聖路加国際病院理事長の日野原重明先生は

現在101歳の現役医師です。

 先生は様々な職責をこなされ、世界を駆け回り、

3年先まで予定びっしりという超多忙な方です。

 先生のライフワークの1つに

「新老人の会」というのがあります。

 長崎県にも支部が作られていて

諫早のしらぬい薬局の宮崎さんが支部長を

されています。

 その「新老人の会」の目標は

「老いてもなお健やかで生きがいを持ち、

これまでの人生で培った知恵や経験をこの社会に還元できる

高齢者を増やしていくこと」だそうです。

 その仲間の輪を

もっと広げるべく「FB(フェイスブック)の活用」を思いつき、

昨年からFB上に「SSA(Smart Senior Association)」というページを

立ち上げられページをどこでも運用できるようにするため

「i pad」を買われて操作法を学ばれたそうです。

 先生のお言葉に

「いつ始めても、遅くない」というのがあります。

 私も、「i phone」と「i pad」の利用者の一人です。

 このデジタル機器には

光と影の部分がありますが、

研究しながら使いこなしていけば

先生が仰っているように

若者たちとの交流の輪が広がったり、

私たちの持つ「知恵」と「経験」を

社会に還元できる場面も

多く出てくるだろうと思います!

 

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.