みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

周回コースは苦手です!

2013年1月29日 代表

 28日と27日は上京していましたので、

トレーニングの舞台はいつもどおりとは参りません。

 ホテル近くで

最も手っ取り早かったのが

「上野公園」でした。

 ホテルから春日通りを経て行くと

直ぐ池之端に着きます。

 

 私は学生時代が東京だったことと

卒業後も東京でトヨタ東京カローラに就職したたため

特別の地域以外は土地勘が働きます。

 そんな訳で「上野公園」にやって来たわけです。

 一周しても3kmぐらいしかありません。

 もともと田舎出身のためか、

周回コースがとても苦手です。

 だから、長崎のコナミに入会していたときも

ランニングマシーンは使いませんでした。

 実験でよく利用される「ラット」を

イメージしてしまって

走らせられるという感覚が大嫌いなのです。

 今回仕方なく上野公園にやってきましたが、

3回が限度でした。

2013.1.27,28 上野公園 002

 この日は気温が低く、

不忍池には氷が張っていて

氷の上に乗っていた鷺でしょうか?

 寒そうでした。

 この周辺では

この寒いのにカメラを担いで

撮影を楽しんでいる人たちが何人もいました。

 そんな訳で早々に

公園を後にしましたが、

この辺りは江戸時代の名所旧跡が多く、

歴史好きの人たちには

たまらない場所なのでしょうが、

無粋な私には単なるトレーニングの

会場にしかなりません。

2013.1.27,28 上野公園 003

 トレーニング終わって

向かった先は「ホテル」からは

歩いて5分とかからない「湯島天神(湯島天満宮)」です。

 他にも大学時代に

中国語を勉強しに来ていた「湯島聖堂」なども

あります。

 私が泊まるホテルの近くには

なぜか「天満宮」が近くにあるから不思議です。

 勿論、寄らずに帰るわけがありません。

 ちゃんと賽銭をお上げして

「2礼、2拍手、1礼」をしてから帰りました。

 朝早くから結構多くの人が

訪れていました。

2013.1.27,28 上野公園 004

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.