みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

  • ホーム
  • みのる塾の特色
  • 小学生の部
  • 中学生の部
  • 高校生の部
  • 合格実績
  • スタッフご紹介
  • アクセス

無料体験学習

MAカード

各種特別講座と学習会

授業風景

お問い合わせ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

平成25年も私のチャレンジが!

2013年1月26日 代表

2013.1.23 チャレンジ42.195km

 これは、先日千々石少年自然の家から送られてきた

チャレンジ42.195kmのウォーキング大会の案内状です。

 出発地点を間違えたため

一度だけ出なかった年がありますが、

もう10年ぐらい出場続けていて

一番か、あるいは記録更新かを期待されている大会ですので

今年もチャレンジしようと考えています。

 年間を通してみたら

他の人に比べると出場回数は余り多いほうとは言えません。

 理由は、毎日の練習を続けることに

重きを置いているのと

出る以上は順位や記録にこだわっているからです。

 今年もそれにこだわりたいと考えています。

 具体的には、3月のこの大会以外で出場するのは

5月の佐世保島原105kmで行われる「ウルトラウォークラリー」、

9月の平戸ツーデーウォーク、

10月の島原半島ツーデーマーチ、

11月の下関歴史ウォーク、

12月のホノルルマラソンと続いていきます。

 この中でも重視しているのは

ウルトラウォークラリーとホノルルマラソンです。

 

 

 

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.