みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

東大発ベンチャー企業の「シャフト」が、またしても米国にやられる!

2014年5月4日 代表

DSCF7048

東大発のベンチャー企業の「シャフト」が米グーグルに買収されたというニュースが

去る4月30日付けの朝日新聞で報じられました。

米国は、国を挙げて国防費の予算を大学や研究機関につぎ込んでいて

最新の技術を軍事技術に取り込んだりしているそうです。

その中でも、2011年3月11日の福島原発の放射能漏れの事故が契機となって

災害時に活躍できる「ロボット」の開発に余念がないようです。

中でも、「シャフト」が開発したロボットは

出色のできのようで、それにめを着けた「グーグル」が買収したのです。

国防省・原発事故・ロボット開発、そしてグーグル。

グーグルは、ウエラブルグラス、ストリートビューなど様々な分野に裾野を広げながら

本当は何を狙っているのでしょうか?

表層だけを見るのではなく、

奥に潜めている意図を見抜く必要があるように思います!

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.