みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

4月28日、RI直前会長の田中作次氏を迎えての夕食会開催!

2014年4月30日 代表

4月28日は、長崎市網場の肥前屋で

午後6時30分からIMの来賓で出席される

2012年7月~2013年6月に国際ロータリー会長をされていた

田中作次氏をお迎えして歓迎の夕食会が開催されました。

これは、私たち諫早多良見ロターリークラブの直前会長だった

柴田克博氏が埼玉県八潮市にある「八潮ロータリークラブ」にメーキャップに

行ったことによって実現したものです。

国際ロータリーの会長を日本人で歴任された方は

田中さん以外にはお二人しかいらっしゃいませんので

私たちの第7、第8グループのIM(インターシティミーティング)にお見えになるというのは

例外中の例外だろうと思った次第です。

私にとっては世界を知り尽くされたことがおありになる方と面識ができることは

僥倖にも等しいもので大変嬉しく思いました。

4/28歓迎レセプ2

一通りご挨拶などが住んだ後

乾杯から歓迎会が開催されましたが、

ざっくばらんな方で誰隔てなく歓談されていましたので

メンバー一同好感を抱いたようです。

4/28歓迎レセプ5

私も今後のために名刺交換して頂いたり

岡崎先生が足を出すように言われて

ハムストリングスをお見せしたりして

皆さんの注目を浴びることになりました。

4/28歓迎レセプ3

びっくりしたのは、菖蒲さんと南さんが

サプライズのバンド演奏で歌声を披露しただけでなく、

田中さんも交えて「長崎の鐘」を歌ったことでした。

4/28歓迎レセプ4

こうやって、夕食は瞬く間にお開きの時間になったわけです。

4/28歓迎レセプ1

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.