2014年4月2日 代表
何時も、12:30から始まり、
13:30に終わります。
ロータリークラブというのは、
簡単に言えば異業種の経営者の集まりです。
そして、会の目的としては、
次の4つが挙げられています。
1 奉仕の機会として知り合いを広めること
2 事業及び専門職務の道徳的水準を高めること
あらゆる有用な業務は尊重されるべきであるという認識を深めること
そしてロータリアン各自が業務を通じて社会に奉仕するためにその業務を品位あらしめること
3 ロータリアンすべてがその個人生活、事業生活および社会生活に常に奉仕の理想を適用すること
4 奉仕の理想に結ばれた、事業と専門職務に携わる人の世界的親交によって
国際間の理解と親善と平和を推進すること。
つまり、簡単単純に言えば
仕事を通して地域社会に「奉仕」をしましょうということなのです。
しかし、ロータリアンになりたいと思っても
メンバーからの推薦がなければ入会できません。
会員には、ビルゲイツのような大金持ちもいれば、
米国大統領のような絶対的権力者もいらっしゃって千差万別です!
私のような者が
末席を穢したりしてもいます。
まあ、それでもこの10年
有志のメンバーに支えられながら
諫早多良見ロータリークラブの一員として
活動してきました。
何より嬉しいのは、世界何処に行っても
ロータリアンであれば受け入れてもらえることです!
4月の活動プログラムは、次の通りです。
4/1 会員卓話 中川君
4/8 卓話 諫早郷土史家 山口八郎氏
4/15 クラブアッセンブリー 家庭集会発表
4/22 IMリハーサル 19:00
4/29 IM(インターシティミーティング)
こういう会合が、4月は組まれていて
活動しています。