みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

「仏作って魂いれず!」では、外見が良くても駄目でしょう!…私見

2014年3月25日 代表

「ちょい不良(わる)オヤジ」から「やんちゃジジイ」へという記事を

昨日読みました。

当の主人公は、30代で男性誌「ビギン」を創刊したり、

2001年には、50歳で「レオン」を創刊し、

たった1冊で5億円の広告収入を集め、

男性の高級品市場を開拓した立役者と言われる

岸田一郎さん62歳です。

そして、今回は12年振りにセブン&アイ出版と組んで

「やんちゃ」の創刊に今秋挑むそうです。

しかし、彼は持病の「糖尿病」が気になると言っています。

これは、正に「仏作って、魂入れず!」だと私は思うのですが…!

人間は「外見」が一番という方も多いのですが、

若かろうと晩年だろうと、

失意の中で「最期」を迎えるというのは

如何なものでしょうか?

私は、「外見」以上に「中身」を大事にしたいと

常々思っています。

即ち、「健康維持」が人生で一番大事だと思う1人です。

「ピンピンで、コロリと死ぬ!」を理想と捉え、

トレーニング(有酸素運動と筋トレ)を

毎日の日課として一番活動的な午前中にセットしています!

これは、私の価値観ですからあくまでも私見です。

どんな死に方をしようと勝手ですが、

「糖尿病」を脱出するのは、超簡単です。

「糖質」を摂らないで、「タンパク質」と「脂質」だけにすれば治ります。

私は、「ケトン体」と「糖新生」という本来人間に備わっている機能で

もう3年間も「糖質ゼロ」または「糖質制限」で健康体を保っています!

私の友人のOさんは、病院の先生の話を信じないで

私の人体実験結果を見た後試されまして完璧に治ってしまい、大変喜ばれました。

「幸福は、外見では買えません!」

貴方は「外見」を選ばれますか?

それとも中身を選ばれますか?

もっと言えば、「ねんねんゴロリ」の最期を理想としますか?

それとも「ピンピン、コロリ」の最期を理想としますか?

どちらが、お好きでしょうか?

 

3/24新聞記事

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.