みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

人も企業も「西へ西へ」!

2014年2月23日 代表

ASEAN諸国が来年域内統合をすることが

決まっていますので、大企業はもとより中小企業も

西へ西へと展開しています。

2月19日の日経で

「筑豊ラーメン山小屋」の屋号で

九州ではお馴染みの店ですが

海外店舗を4年間で3倍にすると報じられました。

中心は東南アジアで

最初はミャンマーやベトナムから

手がけるようです。

また、2月21日の日経には

日系企業がベトナムの国立大学と提携して

日本語の教育機関を設置すると

発表されました。

前にも書きました

これらは全て「アセアン諸国」の域内統合で

関税が取り払われ、域内で往来が加速することを

にらんだ先行投資なのです。

しかも、インフラとして「東西回廊」と「南北回廊」が

完全に開通するようになれば、

その更に西にある大国インドが視野に入り

益々この地域は「中国」以上のインパクトを持つようになるでしょう!

ただ、国情が違いますし、

イスラムの影響がある国も存在していますが

大半の国が「仏教国」であり、

英語が通じ、しかも「親日的」な国が多いので

これからの発展が楽しみです!

中でも、私が最も期待しているのは

ベトナム社会主義共和国です。

2014.02.22 日経新聞

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.