みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

「ビットコイン」の仕組みは、どうなっているのでしょうか?

2014年2月15日 代表

インターネット上の新しい電子マネーの「ビットコイン」を

ご存じでしょうか?

国や金融機関などの後ろ盾もなく、

誰が発行しているかも良く分からないのに、

本物のお金代わりに使われています。

鍵を握っているのは、

「P2P」というネットの技術のようですが、

私にはさっぱり分かりません。

「ビットコイン」は、

ネット上に専用の財布を作って

取引所や個人にお金を払って入手するそうです。

ネット上で決済に使う上では

楽天の「Edy」や「Suica」などの電子マネーと変わらないようですが、

価値を支えているのが誰かという点が全く違います。

既存の電子マネーは、

取引時に銀行やクレジット会社などが

偽造や二重使用がないことを確かめた上で

「AからBに送られた」ということを承認して

初めて取引が成立します。

発行するのは、主に企業で、

ほとんどの電子マネーは、

発行会社が倒産しても利用者は

払い戻しが受けられるように法律で守られています。

しかし、「ビットコイン」は

銀行などの承認機関もなければ、

法的な裏付けもありません!

つまり、「P2P」というネット技術と数学理論によって

利用者全員が価値を支えている「システム」です。

「P2P」は、専用のソフトで

多数のコンピータを対等な関係で結び、

ネットワーク全体でデータをやりとりする技術のことです。

発行と承認は、

世界に散らばる多数の利用者が

協力して行うことになっています。

ビットコインの取引データは

銀行の代わりにP2Pのネットへワークに送られ、

データに偽造がないか、二重使用がないかを確かめるため、

数学理論に基づく複雑な計算を

利用者同士のコンピータが協力して成し遂げ、

取引を承認するという複雑な過程を経て成立します。

「ビットコイン」は金融機関などを中継しないので

取引手数料が安い上に、

各国の通貨より安定性が高くて

希少価値もあるということで

これから益々隆盛を極めていく可能性を秘めています。

因みに、ビットコインは2008年に

ネットで公開された「ビットコイン:P2P電子マネーシステム」という英語の論文から

普及が始まりました。

その著者は「Satoshi Nakamoto」と言われていますが、

今のところ正体は不明です。

これから益々「ビットコイン」から目が離せなくなりそうです!

機会があったら、私も一度「ビットコイン」を試してみたいと考えています!

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.