みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

「ことば」の誤用について…「失」の例!

2014年2月7日 代表

「失笑」というのを

「笑いも出ないほどあきれる」ことだと思っている人が

約60%いるそうです。

しかし、これは本来「堪えきれずに噴き出して笑う」という意味なのですが、

どうしてこうした意味の取り違えが起こるのでしょうか?

私たちは「失」を普通「うしなう」「なくす」と覚えています。

それで、「失笑」を「笑いをうしなう」

→「笑いも出ない」と解釈したのでしょう。

しかし、「失」にはこれ以外にも

1 「思わず……する」

2 「まちがい」

3 「いつもの状態ではない」などの意味もあります。

「失笑」や「失言」などの意味は

1の意味で使われています。

「過失」「失火」の場合は2、

「失神」は3に該当しています。

熟語や故事成語にに使われている漢字には、

常用漢字の音訓では読み取れない意味が隠れていますので

本来の意味を学んでいないと

うっかり誤用して「失笑」されかねません!

ところで、英語で「失」は

普通「lose,iost.lost」を使うでしょう。

先月、福岡空港から香港経由のドラゴンエアー」で

ベトナムのダナンに行きましたが、

そのとき海外旅行に行って

初めて「lost luggage」になりました。

「lose」には、どんな意味があるのでしょうか?

「失」を考えていたら

突然こんなことを考えていた私がいました!

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.