みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

昼も夜も「賀寿例会」でした!

2014年2月5日 代表

諫早多良見ロータリークラブは

2月4日火曜日は、

先ず12:30~13:30に

高城神社で会員の菖蒲さんのお祓いで

賀寿を迎えられた方々をお祝いした後、

社務所に移動して通常の例会がありました!

そして、夜は夜で

永昌のホテルセンリュウで

「賀寿のお祝いの宴会」も

開催されました!

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

対象者は、若い順番で言いますと

厄入りの荻野君、還暦が福元君、

古稀が田川君、松本君、そして傘寿が山崎喜右君でした。

しかし、生憎山崎君は

風邪を引いてこの祝賀会には欠席でした。

この後、ご本人たちには内緒で

奥様や友人たちを訪ねるての「ビデオレター」などという

心憎い演出もあって懇親会に入ると

大いに盛り上がっていきました!

親睦委員会の皆様、そしてビデオレターを撮影した満ちゃん、

編集に当たった吉田幹事、大変ご苦労さまでした!

お陰で楽しい一時を過ごすことができました。

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.