みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

私たち夫婦も「空き屋」を2軒も持っています!

2014年1月15日 代表

家内の実家が1軒と私の実家が1軒です。

合計2軒の家を持っているのですが、

現在は利用されていませんので

昨今帰省する機会が減っているため

荒れ放題になりつつあります。

私は、戸籍上は次男なのですが、

戦前に兄が死んだので父が生前の内に

私の名義にしてくれました。

でも、何度かこのブログでも紹介していますように

今のところ帰る予定はありません。

それどころか、本籍地をまだ実家にしているため

氏子としての役割とか、

住んでいないにも関わらず様々な役目が

節目の年に巡ってきます。

私たち夫婦は、現状に縛られずに

今まで培ってきた智恵を土台にして

海外に活路を求めたいという大きな夢があります!

そのためには、この空き屋を

何とか活用できる方法がないものかと

暗中模索している昨今です!

そんな折り、目に飛び込んできたのが

こんな記事でした。

どこでも、こんなことで困っているんだなあと

妙に感心した次第です。

それにしても、一方では雨後の竹の子のごとく

新しい住宅が建っています!

少子高齢化の日本は一体どこに向かっていっているのでしょうか?

2014.01.07 新聞記事ピックアップ 003

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.