みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

諫早多良見ロータリークラブの新年例会の写真部発表!

2014年1月4日 代表

前もって、去年からテーマまで決めて

準備しておくように言われていましたので

昨年暮れからテーマの「豊かな人生」に沿って

写真をピックアップしていました。

私は、ウルトラウォークラリーやフルマラソンに

参加していますので、

それと絡ませて発表しようと思っていました。

中でも、去年の第41回大会参加で

4回目となった「ホノルルマラソン」に

焦点を絞って発表しようと準備してきました。

最初に、USBに約40枚ほどを集め、

次に画像を見ながら昨日店頭で

それらをL版に焼き付けてもらいました。

そして、その中から絵になりそうなものを

20枚選んでみました。

今日は、そのうちとびっきりの6枚を

紹介しましょう。

2013年 ホノルルマラソン 121

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、私の走りと歩きの「先生」です。

バルセロナオリンピック50km競歩代表選手だった

園原健弘さん、2009年に個人レッスンを

受けてからのお付き合いです。

2013.12.3~12.9  2013年ホノルルマラソン 030

ここは、アラモアナに行く

海岸通りのヨットハーバーです。

日本では、なかなかこのような光景は

目にすることが出来ません。

2013.12.3~12.9  2013年ホノルルマラソン 046

これは、ダイアモンドヘッドへ

チームSONOのメンバーと一緒に登ったときに

撮影した「ワイキキ」の中心街を

見下ろしたショットです。

でも、ワイキキと言えば

矢張りビーチの夕日も最高です。

2013年 ホノルルマラソン 014

ワイキキは、様々な表情を見せます。

2013年 ホノルルマラソン2 152

偶然、写っていたとっておきの写真も!

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.