みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

これからの時代に求められるのは、こんな人!

2014年1月5日 代表

2014.01.04 スプーツニ子さん 001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の朝日新聞のBE欄に載っていた

スプツニ子さん!

これから流行る人たちは

この「スプツニ子」さんのようなタイプの人でしょう。

英語が自由自在に操れて、

男子顔負けのリケジョのように

人にはない「異才」を持つことが大事です!

何が正しくて何が正しくないかを

自分で判断できる「人材」でありながら、

何か1つキラリと光る人にはない「異才」を持つことが

とても大事なことだと思います。

今日の午後1時半から見えていた

中3と小6の受験組には

私の言葉を交えながらお話いたしました.

2014.01.04 スプーツニ子さん 002

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みのる塾では、そういう人材の発見、発掘、育成に

今年も果敢なチャレンジを続けて行きます!

特に、諫早高校付属中学、長崎日大中学校、活水中学に

みのる塾のプレジデントコースを足がかりにして

進学していった卒塾生に注目が集まっています!

特に、T君やMさんがフロントランナーとして

突っ走ってくれていますので、

乞う、ご期待です!

彼らの成長や成功体験は、後輩たちの励みになることでしょう!

 

 

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.