2013年12月25日 代表
今年の諫早多良見ロータリークラブの忘年会は
例年利用している「武雄センチュリーホテル」のように豪華版ではなく、
ビジネスホテルを利用することになりました。
その大きな理由は、
忘年会に出席する大多数の有志メンバーは
結構飲んべえが多くいて、
ホテルに帰るのは「寝る」ためと
「酔い」を覚ますために帰るようなものです。
そうであれば、高いお金を払ってまで
高級ホテルに泊まる必要はないというわけです!
そんなわけで「武雄セントラルホテル」というビジネスホテルに泊まったのですが、
武雄温泉駅の真ん前で凄く便利なところに位置していました。
しかも、私が大好きな「武雄温泉」まで
歩いて10分ぐらいの距離でしたのて、
ラッキーという感じでした。
最初お見せするのが、夜の「武雄温泉」で、
忘年会の2次会が終わってから行きました。
次にお見せするのは、朝の「武雄温泉」で、
24日早朝のウォーキングが終わった後に行きました。
如何でしょうか?随分と表情が違うでしょう!
ところで、この武雄温泉は
1200年とも1300年とも言われる
長い歴史を誇る温泉です。
そして、もう一つ「大衆浴場」と「高級温泉」と
大きく2つの部門に分かれています。
所謂、庶民とお殿様・家老などの流れを組むものですが、
今は「家族風呂」「宿泊」などの組み合わせと
なっております。
今回、私が入ったのは、
初日が「元湯」で、2日目が「蓬莱湯」です。
これが、最初に入った「元湯」のロピーです。
蓬莱湯では24日の朝、
ウルトラウォークラリーで
ライバル争いをしている宮原公さんに
ばったりお会いしました。