みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

社長としての仕事!

2013年12月12日 代表

私の仕事の大半は

教えることではありません。

マネジメント・経理・企画・運営などを始めとする

会社や塾の状況を

良い状態にキープすることにあります。

そのため、何より重視しているのが

「健康体」を維持することです。

だから、毎日午前中は

トレーニングに励んでいます。

でも、時々誤解を与えることもあるようです。

今回、私がいない間に

どこから、どのように伝わったのか知りませんが、

大家の森住宅さんに

「黒瀬はホノルルに遊びに出かけている」と伝わったらしく

塾長の家内に副社長から

お叱りの電話があったそうです。

前にも、どこがで書いたと思いますが、

私は佐世保島原の105kmのウルトラウォークラリーでも

ホノルルマラソンの42.195kmでも

遊びでやっているつもりは一切ありません!

自分の「健康体」を維持するためのモチベーションアップのため、

もっと言えば「社是」としてやっています!

どこから、どう伝わったのでしょうか、

とんでもない誤解が生じたものです。

誤解を与えたまま

来年や次年度を迎えたら心外ですので

昨日お詫びとご理解を頂くために

森住宅を訪問しました。

誤解は解けたでしょうか?

チームSONOの橋本社長のように

名刺にも「歩く社長」とはっきり銘打って

公開したほうが良いかも知れないと

考えた今回の行き違いでした!

 

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.