みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

24日開催「秋のみのる農園フェスタ」の準備!

2013年11月21日 代表

昨日20日は、24日に開催される「秋のみのる農園フェスタ」の準備をしました。

2013.11.20 みのる農園フェスタ準備 005

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後3時半から私たちが作っている

中里の通称「みのる農園」に行って芋掘りをした後、

塾に帰って標記のような「大学いも」作りを

しょうという訳です。

プリントには書いてありませんが

事前に掘っておき自宅で準備しておいた「ふかし芋」も

当日は参加塾生たちの「おやつ」として

ふるまわれることになっています。

いずれにしても、

喜んでもらうためには準備が大変です。

昨日は、周辺の草刈りをして、

芋の蔓を刈り取り取って周囲に運んでおきました。

そうしないと、「芋の蔓」は

そのままから始めると重くて刈り取るのに大変だし、

片付けるのにも結構力が必要です。

事前に準備した様子を写真で

ご覧ください。

角度を変えて撮影しています。

2013.11.20 みのる農園フェスタ準備 001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2013.11.20 みのる農園フェスタ準備 002

 

2013.11.20 みのる農園フェスタ準備 003

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当日が天候が良いことを願っています!

 

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.