みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

登山家鈴木裕久君、マナスル登頂報告会 

2013年11月19日 代表

去る11月16日(土)、午後7時30分から

長崎大学文教キャンパス近くの「フラワーメイト」で

息子の友人の登山家「鈴木裕久君」のマナスル登頂報告会が

開催されました。

総勢15名でしたので

今回は地下1回の会場でした。

私は、列車の都合で午後6時には

会場に着いていて

裕久君といろんな雑談をしながら

ハイボールを飲みながら時間を過ごしていましたので

皆さんがお見えになったころには

既に酩酊の段階で何を聞いたか覚えていません。

しかし、証拠写真は一杯撮ったようでした。

そのうちの2枚ほどを掲載させていただきます。

2013.11. 16 鈴木裕久君マナスル登頂報告会 (10)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この時間帯はまだ全員ではありません。

同じ頃登頂に成功した

イモトさんの話を交えながら

ユーモラスな話を展開してくれました。

この後、山口社長や応援する人が

何人か見えましたが、

食事が運ばれてくる頃になると

多良見まで帰らなくてはならない私は、

先に失礼しました。

前回は、アコンガクア、

今回はマナスルと

2度の登頂に成功しました。

いよいよ、来年は「7大陸最高峰の世界最速登頂」に向けて

チャレンジがスタートします。

私は、微々たる土地からですが、

出来うる限りの支援をしたいと思います。

裕久君、来年の活躍を心から期待しています!

2013.11. 16 鈴木裕久君マナスル登頂報告会 (11)

いずれにしても

かれの真似は私には出来ません。

私は、私ができることを

これからも精一杯チャレンジしていこうと思います。

参集なさった皆様も

きっと同じ気持ちで彼の話を

聞かれていたのではないでしようか?

2013.11. 16 鈴木裕久君マナスル登頂報告会 (2)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、どこかの会場でお会いしましょう!

2013.11. 16 鈴木裕久君マナスル登頂報告会 (9)

 

 

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.