みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

国際ロータリー第2740地区 塩澤恒雄カバー公式訪問日

2013年10月15日 代表

今日、10月15日は

諫早多良見ロータリークラブとしては

最も大事な行事である

国際ロータリー第2740地区の「塩澤恒雄ガバナー」を

お迎えして開催される行事の日でした。

私たちが属する国際ロータリー第2740地区というのは、

佐賀県と長崎県を統括している

世界で2740番目のという地区になります。

第1グループは、佐賀、小城、牛津、多久、佐賀大和の5つのクラブ、

第2グループは、佐賀西、佐賀北、佐賀南、神崎、佐賀空港の5つのクラブ、

第3グループは、有田、武雄、鹿島、嬉野、大町、白石、太良の7つのクラブ、

第4グループは、唐津、伊万里、唐津東、唐津西、唐津中央の5つのクラブ、

第5グループは、佐世保、平戸、佐世保西、北松浦、松浦の5つのクラブ、

第6グループは、佐世保南、佐世保東、佐世保北、佐世保中央、佐世保東南、HTB佐世保の6つのクラブ、

第7グループは、大村、島原、雲仙、大村北、島原南、大村東の6つのクラブ、

第8グループは、諫早、諫早北、諫早西、諫早多良見、諫早南の5つのクラブ、

第9グループは、長崎、福江、長崎北東、福江中央、長崎西、長崎琴海の6つのクラブ、

第10グループは、長崎北、長崎南、長崎東、長崎みなと、長崎中央、長崎出島の6つのクラブということで、

全部で57クラブを束ねる国際的な責任者が「ガバナー」という方なのです。

会員総数が2169人となっていて、

私もその一員として「諫早多良見ロータリークラブ」に

所属させて頂いています。

今日も、何時もの通り「点鐘」に始まり、

「ロータリーソング」「4つのテスト」「国際ロータリーのテーマ」などを唱和した後、

塩澤カバナーの卓話がありました。

2013.10.15 塩澤カバー公式訪問日 001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この写真はまだ真正面を向いていませんので

ロータリーソングが4つのテストを

唱和しているところでしょう!

国際ロータリーのテーマを唱和した後、

昼食に入り、昼食後に

会長の卓話、幹事報告、委員会報告などあって

いよいよ本日のメイン行事である

「ガバーの卓話」があります。

2013.10.15 塩澤カバー公式訪問日 004

今日は、主に国際ロータリーの国際大会に出たときのお話、

塩澤カバーの出身地のお話、

そしてロータリーを創始したポール・ハリスなどについてのお話がありました。

次の写真は、現在のRI会長ロンD・バートン氏です。

2013.10.15 塩澤カバー公式訪問日 005

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、次はご自分の故郷である長野県が

男女とも長寿日本一になっている根拠について

お医者さんの立場から話されていました。

2013.10.15 塩澤カバー公式訪問日 006

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

して

 

 

このように塩澤カバナーは

長崎県のご出身でもないのに何故長崎や平戸で開業されたかというと

先ず、長崎大学の医学部出身ということ、

そして、奥様が田平の耳鼻咽喉科のお嬢様だったというご縁で

現在は田平町で開院されて今日に至られていると言うことでした!

私の出身地である田平で佐世保流行っていたのに

どうして田平に来られたかという謎が

今日判明しました。

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.