みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

「一家6人+1匹、7万円の楽しい生活」に学ぶ!

2013年9月26日 代表

昨日、予め日経新聞で切り抜いていた

月間2回発行の「プレジデント2013.10.14号」を

買ってきました。

今回は、「金持ち老後、ビンボー老後」という特集が組まれていて

私は、その中の現場ルポの

「一家6人+1匹、楽しい月7万円生活」というコラムを

どうしても読みたくて買いました。

他の特集については

大体予測できる記事なので

余り興味はありませんでした。

今後日本で生き延びて行くには

今後はこういう発想が必要になりそうです。

でも、第二次世界大戦後の日本は

ここにかかれていることは

大抵の家で普通に実践されていましたので

驚くに当たりません。

高度成長経済後の日本が

余り贅沢になりすぎただけの話なのかも知れません。

最近なら、どこの家庭にでもある

ガスを手始めに「冷蔵庫」「クーラー」「クルマ」「テレビ」「電子レンジ」などを

使わない生活を送っていらっしゃる

神奈川県の大庭さんの実践例が紹介してありました。

「モノを手放してみると、いいことばかりだった」と言っています。

 

 

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.