みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

長崎の教会群が世界遺産からもれた?

2013年9月17日 代表

先日TVを見ていましたら

長崎の教会群がユネスコの「世界遺産」に

選ばれなかったという話をしていました。

代わって選ばれそうなのは、

「端島炭鉱(通称軍艦島)」など昭和時代の遺構などのようです。

そのうちの1つに

私の実家から1kmも離れていない場所に立つ

「田平教会」があります。

先日、久しぶりに実家に帰ったので

ウォーキングを兼ねて寄ってみました。

当日は、日曜日でしたので信者の方々が礼拝されたり、

観光客の方たちも見えていたようです!

私は子供の頃から見慣れてきましたので

余り珍しくありませんが、

建物としての価値も高く評価されているし、

何より美しい建造物と言えます。

2013.9.15 田平教会 001

前から見上げるとこんな感じですが、

横から見るとまた違った印象になるでしょう!

2013.9.15 田平教会 005

如何ですか?

これをさらに敷地内の墓地から見ると

また違って見えてきます。

2013.9.15 田平教会 014

教会の下の方に行くと

こんな記念碑も置かれています。

2013.9.15 田平教会 004

そして、説明書きもありました。

2013.9.15 田平教会 003

つまり、ルルド神父の顕彰碑のようです。

このように田平教会は

大正時代に様々な困難を乗り越えて

作られた教会であることが

入口横の掲示板に詳しく説明してありますので、

ご参照ください。

2013.9.15 田平教会 008

本当に世界遺産からもれたのでしょうか?

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.